Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
ご好評につき650名→700名に増やしました!
NTT西日本×ニフティ共催
大阪で開催!IoTの「T」が見れる!IoTミニ展示会!!
概要
ニフティがこれまでIoTに関するセミナーやカンファレンスを主催する中で、「IoTを活用したいが、実際にIoTを使って何ができるのかが漠然としている」という声をよく聞ききました。
そこで!今回は「IoTで何ができるか?」の具体的なイメージを持てる展示会を開催します。この展示会では「IoTの実機・デモ・事例」を実際に見れるので、リアルなIoTを知ることができます!
IoTを先進的に取り組まれてきた企業様の展示が見れるこのイベント、ぜひご参加されませんか!?
詳細な情報は下記に↓
http://iot.nifty.com/event/t-show02/
会場
NTT西日本研修センタ
〒534-0024 大阪市都島区東野田町4-15-82
http://www.nttls.co.jp/map/osaka
アクセス
- JR「京橋駅」北口(徒歩約7分)
- 京阪「京橋駅」西口(徒歩約7分)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線「京橋駅」コムズガーデン方面 3番出口(徒歩約4分)
タイムスケジュール(下記時間内での入退場自由)
時間 | 内容 |
---|---|
11:00~ | 開場 |
11:00~18:00 | 展示会※併設でLT有り |
主催
西日本電信電話株式会社
ニフティ株式会社
こんな方におすすめです!
- IoTに興味のある方
- IoTという言葉を知っているが具体的にイメージできていないという方
- IoTを活用して新しい事業やシステムをつくりたい方
※デバイスやインターネットに詳しい知識がない方でもご参加いただけるセミナーです。
出展企業及び出展内容のご紹介(50音順)
ウイングアーク1st株式会社
展示物:IoTのリアルタイム分析ダッシュボード
IoTデータのリアルタイム分析を実現したBIダッシュボードです。センサーやカメラといった様々な機器から発生するデータをリアルタイムに処理し、グラフィカルなダッシュボードで可視化します。
参考URL:http://www.wingarc.com/product/motionboard/mb56/
オムロン株式会社
展示物:人理解画像センサ「ヒューマンビジョンコンポ(HVC-C2W)」
HVC-C2Wは、顔画像センシング技術(OKAO Vision)により13種類のセンシング機能(顔検出・手検出・ 人体検出・ペット検出・動体検出・音声検出・顔認識・性別推定・年齢推定・表情推定・顔向き推定・視線推定・ 目つむり推定)を利用できるネットワークカメラセンサです。センシング機能を利用し、店舗マーケティングや見守り等で、ご利用いただけます。
展示物:環境センサー
身の回りの様々な環境情報をセンシングし、快適な暮らしをサポート。
温度や湿度、光、音など7種類の環境情報を取得できる、Bluetoothビーコン通信に対応した無線センサ。工場の設備診断や作業環境の適正化などで利用でき、お天気の変化、UVや熱中症アラートをお知らせすることもできます。
参考URL:http://www.omron.co.jp/ecb/products/sensor/special/environmentsensor/
OLYMPUS OPC Hack & Make Project
展示物:OPC Hack & Make Project
OLYMPUS OPC Hack & Make Projectは、オリンパスの技術をオープンにして、ユーザーと共創しながら新しい写真体験を開拓していくオープンイノベーション活動です。 カメラをオープンプラットフォーム化することで、作り手であるメーカーと使い手であるユーザーの境目がなくなり、その先に新しい写真体験があると信じて活動を行っています。
参考URL:http://opc.olympus-imaging.com/
サンスター株式会社
展示物:G・U・M PLAY
本機を取り付けるだけで、普通の歯ブラシがスマートフォンアプリが連動するスマートハブラシに生まれ変わります。内蔵センサーがブラッシングを検知し、専用アプリと連動して適切なブラッシングの習得をサポート。本サービスによって、まったく新しい歯みがき体験を提供します。
参考URL:http://www.gumplay.jp/
シャープ株式会社
展示物:複合機IoT
複合機利用情報のデータアナリティクス、ロボホンを使ったお知らせ、シャープ独自の複合機IoT用セキュリティ技術などを展示。
株式会社スマートロボティクス
展示物:ヒューマノイドロボット と IoT
Softbank Pepper の兄弟にあたる NAO を展示します。 NAO をはじめとした様々なロボット と IoT 機器が連携されることによってもたらされる、これまでにない新しい体験、その可能性について紹介いたします。
参考URL:https://www.smartrobotics.jp/
富士通株式会社
展示物:interactive-shoes-hub
靴の未来を共創するプラットフォーム"interactive shoes hub”の特徴を、来場者が体験できる展示です。interactive shoesを履くことで、自分の体の動きが可視化され感覚が拡張される様子を、グラフィックと音の共鳴によってインタラクティブに体験できます。
参考URL:http://www.interactive-shoes-hub.com/
ぷらっとホーム株式会社
展示物:OpenBlocks IoT Family
IoTデバイスとクラウドをつなぐ超小型IoTゲートウェイ『OpenBlocks IoT Family』の製品展示を行います。
NIFTY Cloudを活用したセンサーデータを可視化するIoTデモンストレーションの実施や、実機の展示を行います。
参考URL:http://openblocks.plathome.co.jp/products/obs_iot/
株式会社ブリリアントサービス
展示物:ウェアラブルデバイス「mirama」
スマートフォンの次はウェアラブルコンピューティングであることを見越し、HMDでの利用に特化したOSを開発いたしました。コンシューマーに直感的な入力を提供できるよう、ジェスチャーでのコントロールが可能です。デスクトップコンピュータ上でマウスカーソルを動かすようなイメージで、あなたの手が目の前のメガネ型ディスプレイに表示されます。それは実際の手ではなく、手のライブイメージです。この手のライブイメージがカーソルとなり、とてもスムーズで自然な画面コントロールを実現します。
バルセロナで行われているMWC2013、MWC2014、CES2016にてプロトタイプを展示しておりました。
参考URL:http://mira.ma/ja/
展示物:RemoteRelay Solutions
RemoteRelay Solutions は、スマートグラスで通話やカメラ映像を共有することで、遠隔での作業指示を容易にし、指導者が横で付き添っているかのように遠隔地へ作業指示を送り、指導者のその技術を継承していくことを可能にするソリューションです。
参考URL:http://www.brilliantservice.co.jp/service/remote_relay.html
ムラテックシステム株式会社
展示物:新しい無線を使ったセンサーネットワークの用途開発事例
HA(ホームオートメーション)で世界的に最もポピュラーなNFCの一つであるZ-WAVEに対応するセンサーやスイッチ、またそれらを制御するクラウド型ゲートウェイを使った様々な用途事例をご紹介、デモンストレーション致します。
またエコシステムの活用により、HAだけでなく、さらに広範囲な産業用途にも活用できることをお話させて頂きます。
参考URL:http://www.muratec-system.co.jp/z-wave/z-waveindex.html
株式会社リコー
展示物:行動分析ソリューション
「来店者の行動」を全天球画像を使って簡単分析
全天球画像を使って簡単に来店者の行動分析ができます。店舗の様子を全天球カメラで簡単撮影、画像の分析により、業務に役立つインサイトが抽出されます。また、クラウドサービスでいつでもどこでもデータの活用が可能です。
西日本電信電話株式会社
展示物:光BOX+を活用したIoT空間の実現
NTT西日本が提供するSTB「光BOX+」を利用した活用事例のご紹介。
TV接続による大画面でのコンテンツ提供は勿論、BLEやUSBによる機器連携(IoTゲートウェイ)/事業者様専用のカスタマイズ機能を活用することで、事業者様専用の「IoTSTB」としてご利用頂けます。
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/kiki/hikaribox/hb-2000/
展示物:IoT向けLow Power Wide Areaネットワーク フィールドトライアル
あらゆるモノがインターネットを通じてつながるIoTに求められる、低消費電力で広範囲をカバーできる「Low Power Wide Area(LPWA)」ネットワークを活用した当社のIoTトライアルについてご紹介します。
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/news/1606/160629a.html
ニフティ株式会社
展示物:ニフティIoTデザインセンター
デバイスにインターネットやクラウドを組み合わせてIoTサービスを開発・提供したいと考える企業を、ネットワーク技術とシステム開発に精通した専属エンジニアが支援するソリューションサービスを提供しています。
サービス概要のご案内、これまで取り組んできた具体的な事例のご紹介をはじめ、個別のご相談も承ります。
参考URL:http://iot.nifty.com/
LTスケジュール
時間 | タイトル |
---|---|
1回目)11:15 2回目)14:30 |
IoTによるメーカー大変革時代 ~ニフティIoTデザインセンターと共に~ ニフティ株式会社 佐々木 浩一 氏 |
1回目)11:30 2回目)14:45 |
「用途開発を進めていたらIoTに・・・」 ムラテックシステム株式会社 森 秀樹 氏 |
1回目)11:45 2回目)15:00 |
IoT と新しいユーザーインターフェースとしてのロボットの可能性 株式会社スマートロボティクス 河田 卓志 氏 |
1回目)12:00 2回目)15:15 |
光BOX+を活用したIoT空間の実現 西日本電信電話株式会社 亀本 生起 氏/江見 大輔氏 |
1回目)12:15 2回目)15:30 |
OPC Hack&Make Projectの取り組みについて OLYMPUS OPC Hack & Make Project 篠崎 新 氏/石井 謙介 氏 |
1回目)12:30 2回目)15:45 |
OpenBlocksを使ったIoT導入事例のご紹介 ぷらっとホーム株式会社 白水 道成 氏 |
1回目)12:45 2回目)16:00 |
「ウェアラブルデバイスってなんぞや!?」 株式会社ブリリアントサービス 磯野 修司 氏 |
1回目)13:00 2回目)16:15 |
interactive-shoes-hub 共創プラットフォーム活動紹介 富士通株式会社 鈴木 規之 氏 |
1回目)13:15 2回目)16:30 |
IoTデバイス(HVC-C2W)のご紹介 オムロン株式会社 上辻 雅義 氏 |
1回目)13:30 2回目)16:45 |
IoTのリアルタイム分析デモンストレーション ウィングアーク1st株式会社 細工 真 氏 |
1回目)13:45 2回目)17:00 |
法人向けプリントインフラとIoT シャープ株式会社 太田 敦士 氏 |
1回目)14:00 2回目)17:15 |
行動分析ソリューション 株式会社リコー 澤田 智裕 氏 |
1回目)14:15 2回目)17:30 |
IoT向けLow Power Wide Areaネットワーク フィールドトライアル 西日本電信電話株式会社 荒 秀明 氏/張 ロウ 氏 |
お持ちいただくもの
- 当日は名刺を1枚お持ちください。名刺をお持ちでないときは、受付でお名前とご連絡先をご記入いただきますことを予めご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.